中立

ミニオン

<概要>

同士でシナジーはないが、
優秀な繋ぎになるミニオンや軸になるミニオンが多数在籍。
≪グレード2≫≪グレード5≫に優秀なミニオンが揃っている。
特に≪グレード5≫には『解神のミスラクス』『光牙の執行者』『ブラン・ブロンズビアード』
といった、所謂『混成』といわれる多種族編成のキーパーツが揃っている。
この編成は自由度が高く、様々な構成を組めるので是非習得したい。

≪グレード1≫

・チップ欲しガール ★★☆☆☆

コイン1/2buffは優秀。
しかし序盤はミニオンの育成より、ミニオンのダブルや盤面の頭数を揃える方が強い。
無種族なことも足を引っ張り、ピックする優先度は低い。
序盤にヒーローパワーがないヒーローでは、このミニオンでテンポを取る動きは悪くない。
3g目の酒場で2枚見えた場合のみ、1コイン2/4buffになるためピックしても良い。
ダブルを作れているので、将来性がある。
もし2枚とった場合は、ラファームカーブで動き、
1コイン2/4buffが強いうちにグレードを5までは上げ切りたい。

≪グレード2≫

・ン=ゾスの落とし子 ★★★★★


グレード2最強ミニオンその1。
2/2というスタッツを持ちながら全体に1/1付与。
盤面が埋まっている状態で≪断末魔≫を発動、1/1×6=6/6、
スタッツ換算だと8/8と、グレード2とは思えない働きが可能。
見かけ次第、雇用したい。

・ユレール ★★★★★


グレード2最強ミニオンその2。
1/5というスタッツを持ちながら各種族に1/2付与。
『ン=ゾスの落とし子』同様に、グレード2とは思えない働きが可能。
こちらもグレード2を回る意味があるミニオンなので、
見かけ次第、雇用したい。

・妙ちくりんな薬剤師 ★★★★★


現環境の台風の目。
スタッツを入れ替える=どのヒーローでも『ヴォルジン』と似た動きが可能。
詳しくはこちらのツイートを参照


グレード2でありながら、4/4というスタッツを持っているのもおかしい。
スタッツを活かしたテンポ雇用や、
≪呪文錬成≫が盤面に居る状態で少し入れ替えるだけでも、充分な働きが可能。
種族が付いていないことを除けば、カンペキなミニオン。

・献身の英雄 ★★☆☆☆


スタッツはグレ1相当。
序盤に大事なのは頭数とスタッツであり、≪聖なる盾≫の価値は低い。
このミニオンの真価は、終盤に育ちきったミニオンに≪聖なる盾≫を付与すること。
なので、『狂暴なサウロリスク』の育成や、『リッチキング』のヒロパのために雇用など、
明確な目的がある場合を除いて、積極的に雇用するべきではない。

・スパーリング・パートナー ☆☆☆☆☆


此方もグレード1相当のスタッツ。
単体に≪挑発≫付与のみ、と序盤に敢えて欲しい効果ではない。
『献身の英雄』の項目でも触れたが、序盤に大事なのは頭数とスタッツ。
かといって『献身の英雄』と違い、シナジーが組めることもない。
序盤に雇用することは、ほばないだろう。

≪グレード3≫

・カドガー ★☆☆☆☆


特定の状況下で機能するミニオン。
『野良猫』×2でトリプル、『リッチキング』の蘇り付与+『カドガー』
『灰枝』のヒーローパワー+『カドガー』、『ブロンズの番兵』+カドガー』
これらの状況以外では、ただの2/2のミニオンなので、
そういったコンボが狙える状況以外では雇用してはいけない。

・変身者ゼラス ★☆☆☆☆


夢が詰まっている。理論上は最強のミニオン。
しかし160種以上いるミニオンの中から、特定のミニオンを引くのは現実的ではない。
『マリゴス』や『フックタスク船長』で、早い段階(5g6g)で『変身者ゼラス』を入手し、
そこから発見に繋げる動きは、まだ期待値は取れる。
大概は痛い目を見るので、レートを気にすればするほど、雇用する機会は減る。
このミニオンの評価は人によって分かれるだろう。
筆者は絶対に取りたくない。

・帝国の腕 ★★★★☆


≪挑発≫ミニオン限定だが、攻撃される度に攻撃力+2を付与。
この攻撃力buffは見た目以上に強力であり、ミニオンのトレード性能を大きくあげる。
Turn8くらいまでは、このミニオンと挑発ミニオン達でキャリーできることが多く、
非常に優秀なミニオン。『帝国の腕』を活かして、耐え編成から早上げまで一通りこなせる。
≪挑発≫ミニオンを大きくするので、後列のミニオンが残りやすく、対戦相手に打点を出しやすい。
≪挑発≫ミニオンを用意する手段としては、『深海漁魚』『スパーリング・パートナー』『マジウザ・オ・モジュール』。
ただ『スパーリング・パートナー』は、3g払うのに価値があるか微妙なミニオンであり、
雇用するときは、『帝国の腕』で耐えている時の、≪挑発≫編成決め打ちの時が多い。
『帝国の腕』が強いミニオンなのは間違いないので、うまく運用していきたい。

・悪夢の融合体 ★★★★☆


種族≪全て≫がとにかく優秀。
ありとあらゆるミニオンを受けれるので、種族サポートのミニオンをすんなり雇用しやすくなる。
方向性を決めやすくなるので、見かけたら可能な限り雇用を検討したい。
特に『ブラン・ブロンズビアード』を運用している時は、多少無理してでも買うことにより、
使える≪雄たけび≫ミニオンが増えるので、是非雇用をしたい。

≪グレード4≫


・トンネル爆破係 ★☆☆☆☆


敵味方問わず3点ダメージは強烈。
『聖なる盾』編成や、体力が低いシステム編成への回答になる。
しかし、そういったメタカードの駆け引きは終盤で必要なことであり、
グレード4で敢えて買うミニオンではない。
もし雇用するパターンとしては、6gグレ4で7gのオープンに見えた場合。
こちらの頭数は少ないので、デメリットはあまり気にならない。

・ミナジェリのジャグ ★★★☆☆


3種族を揃えていた場合のバリューはかなり高い。
強力なミニオンなのは間違いないが、
buff量の多さに目が眩み、このミニオンのためだけにグレ4周回をするのは罠。
今の環境は、こういったミニオンでbuffを重ねて勝利する環境ではない。
『ミナジェリのジャグ』を踏み台にし、グレード5,6のキーミニオンを探しに行きたい。

・強殻のクズ拾い ★☆☆☆☆


≪挑発≫ミニオンが複数枚居る状態で撃てれば勿論強い。
しかし、『アルガスの守護者』の退場により、以前より≪挑発≫を用意するのが難しくなった。
状況を選べば強いが、雇用できる機会はかなり少ないだろう。

・礁の探検家 ★★★★★


グレード4最強ミニオンその1。
『コックのクッキー』のヒーローパワー互換を、ミニオンで撃てると考えると強さが分かりやすい。
1枚のミニオンパワーが高い環境なので、発見をミニオンで行う行為は評価がかなり高い。
2売り9gグレード5上げ、『礁の探検家』でグレード5のミニオンを探す動きは強力。
盤面と相性が良いミニオン、もしくは単体のスペックが高いミニオン、
システムミニオンを発見し、次のグレード帯へ繋げたい。
ただ、盤面を種族で染めている場合は、あまり効果を活かせないので注意。

・魔女の翼の巣母 ★★★★★


早い段階から運用したいが、頭数が揃ってない状態で運用しても強みを活かすことができない。
かといって、遅い段階から雇用しても、ハンドアドバンテージを得る状況ではないことが多く、扱いが難しい。
そうなると、このミニオンの主な運用方法は、早上げの後押しである。
“強い盤面“を作れている時に、更なる上振れを狙い、グレード上げを6まで終わらせること。
この“強い盤面“も、≪仇討ち≫のために、手数に寄せている盤面でないと厳しい。
『ソウル・ジャグラー』『愛鳥家』『メカーノ戦車』絡みの編成や、
単体で強力且つ手数が出せるミニオン『サバンナ・ハイメイン』『火の輪くぐらせ嬢』が居る状態で、
『魔女の翼の巣母』を運用したい。
これらのミニオンの賞味期限が切れる頃には、ちょうどグレードを上げ切っている状況が理想。
強力なミニオンなのは間違いないので、うまく使いこなそう。

≪グレード5≫

・バロン・リーヴェンデア ★★★★☆


断末魔を活かした構成のエースミニオン。
『バロン・リーヴェンデア』さえ倒されなければ強力な編成が多いので、可能な限りサイズを上げたい。
サイズを上げる手段として、『ウーサー・ザ・ライトブリンガー』がお手軽で強力。
強力な≪断末魔≫ミニオンが居ないと雇用しにくいが、
早い段階でグレード5に到達し、既に盤面に居る『ン=ゾスの落とし子』『献身の英雄』の2回発動でも充分強力。
そこから、グレード6へ上げて『巨狼ゴルドリン』『オメガ・バスター』を探しに行こう。
グレード6に上げる余裕がなくなってしまった場合、『献身の英雄』で逃げることも可能。
テクニカルなミニオンだが、構成の軸になり得るミニオンなので、
≪獣≫≪メカ≫が対戦中にいるときは、雇用するか1度検討したい。

・ブラン・ブロンズビアード ★★★★★


様々なミニオンとコンボしつつ、強力な編成への足掛かりになるミニオン。
今の環境の『ブラン・ブロンズビアード』は、buffをするよりお金を得る手段として用いることも多い。
『アッゲム・ソーンカース』+≪血の宝石≫ミニオンのコンボは分かりやすく強力。
『潮の貴婦人アジッサ』編成をやっている時も、≪血の宝石≫ミニオンや『貝殻収集家』のバリューを上げ、
想像以上に呪文を供給してくれる。
『礁の探検家』とのコンボも強力で、
『巨猪アッガマガーン 』を運用しているときキルボア確定にし≪血の宝石≫を探す。
≪マーロック≫を確定にして、『タッド』『SI:セブリ』を探しに行く。
など、用途は様々。
書ききれない量のコンボが存在するので、是非『ブラン・ブロンズビアード』は使いこなせるようになりたい。
こういったコンボを狙う場合、
『ブラン・ブロンズビアード』を雇用した3gのテンポロスを取り返せるので、
早い段階にグレード5へ到達し、『ブラン・ブロンズビアード』を運用していきたい。

・光牙の執行者  ★★★★★


自動でミニオンの育成は余りにも強力。buff量もかなり多い。
このミニオンも早い段階で雇用した方が仕事できるので、Turn8くらいまでには雇用したい。
『光牙の執行者』を早い段階で雇用出来た場合、何もせずに盤面が強力になっていくので、
育成のコストはグレード6へ上げるコストに回してしまった方が良い。
とにかくグレード6に上げさえすれば、『マンティッドの女王』『ガストコイラー』などの
単体で強力なミニオンを雇用できる。
それらを並べているだけで、入賞することもザラにあるので狙っていきたい。

・大暴走リロイ ★★★☆☆


1体のミニオンと必ずトレード可能。
終盤のこのミニオンの評価は間違いなく★×5だが、
グレード5に上げた直後の状態で喜んで雇用するミニオンではない。
その段階では、盤面の方向性をまず決めることが重要であり、このミニオンに3g使っている場合ではない。
構成が固まり、余裕がある時。
または、もうどうしようもなく、『大暴走リロイ』でお祈りするしかないときは喜んで雇用しよう。
『大暴走リロイ』は2-3番手に置いた方が有効に働くことが多い。
このミニオンを警戒し、対戦相手は大きい挑発を作らずに、内側に大きいミニオンを置くことが多い。
それらの対策として、なるべく『大暴走リロイ』は後ろに下げるように配置しよう。

・解神のミスラクス ★★★★★


このミニオンも『光牙の執行者』同様、グレード6への足掛かりになるミニオン。
『光牙の執行者』と違い、種族さえそろっていれば何でもいいので、
序盤に雇用した種族のミニオンを置いているだけで、グレード上げをサイズを上げれる。
また、『光牙の執行者』で育てたミニオンは、最終編成で抜けることが多いが、
『解神のミスラクス』は自身が大きくなるので、盤面から抜かれることは少ない。
サイズを大きくしたら、脇を『マンティッドの女王』『ガストコイラー』などの
単体で強力なミニオンで固めるのが強力であり優勝への近道。

≪グレード6≫

・ウーサー・ザ・ライトブリンガー ★★★★★


15/15固定が強烈。
特にこのサイズが有効なTurn8~9に『ウーサー・ザ・ライトブリンガー』を撃つ動きは強力。
早上げした際に、更に盤面を盤石にできるので、このミニオンの存在は大きい。
≪超電磁≫ミニオンやシステムミニオンに撃つ動きも、分かりやすく強力。
困ったら雇用しても問題ない。それだけのパワーは、このミニオンにある。

・ザップ・スライウィック ★★☆☆☆


テックカード。
メタの差し合いにおいては、有効に働く一手。
『バロン・リーヴェンデア』『ケンゴーの弟子』など早期に倒したいミニオンへは強力。
『大暴走リロイ』と1対1トレードや、
『赤のナディーナ』を相手が想定していないタイミングで破壊など、
終盤に置いての使い道は多岐に渡る。

ただスタッツ採用で、3gをグレード6で使うかは疑問である。
発見で見えた場合も、受けがあるわけではないので可能な限り避けたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました